【世界をまたにかけるビジネス中国輸入】
あなたは今、中国輸入をはじめようと動き始めたが、どの代行業者を利用すればいいのか、なにを基準に選べばいいのか、わからないのではないでしょうか?
また、あなたは今利用している代行業者のサービスに満足できずに、さらに良いサービスをしてくれる、代行業者を探しているのではないでしょうか?
中国輸入で代行業者は欠かせない、重要な存在です。
もし、あなたが自分ひとりで商品を輸入するのであれば、中国語での工場とのやり取り、商品の品質の確認、商品を保管する大きな倉庫、また問題が発生するれば、すべて自分ひとりの力で解決する能力が必要です。
中国輸入ではこれらすべてのことを解決してくれる、代行業者という強い味方を選ぶことができます。
しかし、代行業者は年々増えつづけており、自分の事業に合う業者がどれなのかわからないと、悩んでいるかたが多いと思います。
その代行業者の選び方で失敗しないポイントと、わたしのおすすめ3社と、その他8社についての特徴をまとめてみました。
中国輸入の代行業者選びで迷っているかたは、ぜひ参考にしてください。
それでは、行ってみましょう!
ページコンテンツ
代行業者を利用する理由
中国輸入での仕入れには、大きくわけて3つの手段があります。
1.直接工場から仕入れる
2.中国人パートナーを探す
3.輸入代行業者を利用する
初心者が中国の工場や販売店から、直接取り引きするには、中国の銀行口座が必要であり、さらに中国語でやり取りしなければなりませんので、かなり難しい仕入の方法となっています。
さらに最近では、日本人が中国銀行口座を作ることが、難しくなってきました。
次に、中国人パートナーを探す方法ですが、こちらも初心者のかたにはおすすめできません。
なぜなら、日本語が話せて、輸入業に詳しく、日本人のような品質の意識を持つ中国人を見つけることが大変だからです。
やっとの思いで、中国人パートナーを見つけても、資金を盗られたり、突然の音信不通など、大きなリスクがついてまわります。
信頼できる中国人パートナーを見つけることは、大変な時間がかかり、また運にも左右されることなので、やはり初心者・中級者は輸入代行業者の利用を強くおすすめします。
代行業者選びに失敗すると
実をいうと、私も何度か中国輸入の代行業者選びに失敗しています。
輸入の物販では、商品ページの作りこみ、検索にかかりやすくする対応、広告などが大切だといわれていますが、それ以前に代行業者選びを誤ると、利益を上げるどころか、物販の事業そのものに大きな支障をきたしてしまう恐れがあります。
あなたがすでに、代行業者を利用したことがあるのであれば、このようなことで失敗した経験はないでしょうか?
・買い付けが遅い
・問い合わせの返信が遅い
・業者へ渡す資料が多い
・検品の質が悪い
・配送準備が遅い
・送料が高い
・検品手数料が高い
・ミスが多い
・手数料が高い
・要望を聞いてくれない
もし、中国輸入で成功したいのであれば、上記の問題点は、あなたの事業を失敗させてしまう原因になります。
つまり、中国輸入での代行業者選びは、自分の事業が成功するのか、失敗するのかの成否を分ける、とても重要な作業となるのです。
中国輸入の代行業者を選ぶコツ
よくどの代行業者を利用したらいいのか、検討もつかないといった相談がとても多くよせられてきます。
例を出すと、
・初めて代行業者を選ぶので、なにを基準にして選ぶのかすらわからない
・最初から利用している代行業者に満足はしていないが、いまさら変える勇気がない
・自分が利用している代行業者が、良いのか悪いのかすらよくわからない
このような相談がとても多いです。
あなたが今利用している代行業者は、あなたの依頼通りに、期待できる作業をしてくれていますか?
あなたの販売方法に合ったサービスをおこなってくれますか?
手数料制と月額制の違い
私が中国輸入を始めた最初は、手数料制の代行業者を利用していました。
月の商品仕入れ代金が10万円程度だったので、月に2~5万円かかる月額制を利用することが、そもそも選択肢にありませんでした。
最初に私が利用した代行業者は、商品仕入れ代金の5%を手数料として支払う手数料制の業者でした。
現在私が利用している代行業者は、月額3万円を手数料として支払う月額制の業者です。
商品仕入れ代金と手数料制、月額制の手数料金の違いを分かりやすく表にしてみました。
手数料金の表を見て分かるように、商品仕入れ代金が月に50万円程度であれば、手数料制の方が安くなり、60万円以上から月額制の方が安くなっていきます。
手数料金は業者によってさまざまですが、自分の仕入れ代金から試しに計算してみることは可能ですので、どちらがいいのかをしっかりと計算してから、自分の商品仕入れ代金に合ったものを選んでください。
お問い合わせの返信の早さと質
商品を仕入れて、輸入していくなかで、代行業者の担当者とのやり取りは必ず発生してきます。
また、中国の工場や販売店への問い合わせも、代行業者の担当者を通しておこなうのですが、業者によっては回答になん日もかかったり、明確な回答がなかったりすることもあります。
代行業者の人手不足も関係している場合もありますが、担当者の性格という場合もありますので、不満が出てきたときは、一度担当者の変更をお願いしてみてください。
業者専用の発注システムがあること
利用する代行業者の発注システムの使いやすさや、管理のしやすさは非常に重要なポイントです。
システム化が進んでいない業者とのやり取りは、エクセルシートのメールでのやり取りが多いため、エクセルでの資料作成にとても時間がかかってしまいます。
この時間がかかってしまうことが、早く確実に商品を仕入れることの妨げとなるのです。
発注システムがしっかりと整っている業者は、発注、発送、資金、顧客の管理がしっかり出来ている優良な業者が多いですし、なにより私たちの発注する時間がとても短く済んでしまう利点があります。
アマゾンのFBAに直送できる
中国輸入の物販をおこなっている販売者のほとんどが、アマゾンのFBA(Amazonの自動配送代行システム)を利用して商品を発送しています。
代行業者から直接アマゾンのFBAに商品を発送できれば、送料を大幅に減らすことができ、ラベルの貼り付けや袋詰めなどの作業も代行業者に依頼して、自分の時間をムダに使うことがなくなります。
配送方法を選べる
中国輸入では、販売者によってさまざまな販売方法がありますが、事業を拡大を狙うのであれば、複数の空輸の業者や海上の輸送業者を選べる代行業者が良いでしょう。
例えば、無在庫で販売するなら、国際eパケット(メール便)や小口の配送が必要ですし、卸しで一度に多くの荷物を取りあつかうなら、コンテナ便での配送が必要となってきます。
途中で販売方法を変えたり増やしたりすることは、事業を拡大する中ではよくあることなので、はじめから配送方法の多い代行業者を選択しておきましょう。
検品の質がよい
中国の商品は、単価が安い反面とても不良品が多く、不良率が30%近くになることもあります。
汚れている、キズがある、壊れているなんてことはよくあることなのです。
そのままお客様に発送してしまうと、悪いレビューが増えて売れなくなる、販売店のアカウントを停止させられる、返品や返金の費用が多くなる、お客様からのクレーム処理に時間がかかるなど、私たち販売者の生死にかかわると言っても過言ではありません。
私が最初に代行業者を変えた理由も、この検品の質が急に落ちたことにありました。
つまり、代行業者を選ぶポイントして、もっとも重要なことは、「検品の質が良い」ということなのです。
しかしながら、こればっかりは実際に利用してみないと分からないところでもあります。
後ほど私が利用してみて、納得の検品をおこなってくれる、おすすめ代行業者を3社紹介したいと思います。
龍平おすすめの3つの代行業者(アリババ代行・タオバオ代行はこの3業者で十分)
イーウーマート
イーウーマートは、数ある中国輸入の代行業者の中でも、大手業者のひとつで、深セン、広州、イーウーの3拠点から、あらゆるジャンルの商品に対応してくれています。
月額制なので、中級者以上におすすめしています。
イーウーマートをすすめる理由
・圧倒的な検品の品質を、日本人レベルで対応してくれる
・独自の配送ルートで、アマゾンのFBA倉庫や国内倉庫に4~5日で到着
・オリジナル商品の開発、OEMに多くの利用者から、多くの支持を得ている
・独自の発注システムで、利用者の面倒を解消している
・日本・中国で専任のアドバイザーがサポートしてくれる
詳しくは、こちら↓のイーウーマートホームページをご参照ください。
イーウーパスポート
イーウーパスポートも、中国輸入の代行業者の中で大手の業者で、広州、イーウー、香港、バンコク、東京、埼玉の6拠点から、格安の配送ルートを提供してくれています。
月額制なので、中級者以上におすすめしています。
イーウーパスポートをすすめる理由
・日本人レベルの検品を安くおこなってくれる
・独自の配送ルートで、アマゾンのFBA倉庫に安く配送してくれる
・日本人の現役販売者への無料の相談ができる
・専任の担当者がサポートしてくれる
・販売者の育成に取り組んでくれている
詳しくは、こちら↓のイーウーパスポートホームページをご参照ください。
イーウーパスポート https://yiwupassport.com/
ライトダンス
ライトダンスは、中国輸入の代行業者の中では中堅の業者で、イーウーを拠点にしています。
料率が2段階の手数料制となっています。
1回の商品の購入代金の合計が20万円以下であれば手数料(5%)、20万円以上であれば手数料(3%)2つの料率があり、初心者から中級者におすすめの代行業者です。
ライトダンスをすすめる理由
・初心者に安心の少量からの仕入れに便利
・商品の写真撮影のサービス(プロカメラマン)を安くおこなってくれる
・FBAへの直納の船便送料がかなり安い
・各種サービスの料金が安い
初心者に安心の少量からの仕入れに便利
初心者くらいの仕入れ金額でも、代行業者の中では割安な手数料で代行をおこなってくれます。
そのまま中級者ていどまで規模が拡大しても、3%と格安な手数料にて利用できる点がとても魅力的です。
商品の写真撮影のサービス
ライトダンスでは、「売りたい商品を、売れる商品に」という考えをもとに、商品の到着と同時に商品の写真撮影が可能です。
通販の専門プロカメラマンが、プロ専用の機材をしようして本格的な撮影を行ってくれます。
時間と費用がかかる写真の撮影を中国で行うことにより、より安く品質の高い商品ページ作成につなげることもできます。
FBAへの直納の船便コンテナ送料がかなり安い
このFBAへの直納での海上送料を他社と比べてみてください。
かなり安い送料だとわかってもらえると思います。
1度に大量の商品を輸入される方には、かなり魅力的な国際送料ですね。
各種サービスの料金が安い
とにかく、他社にはないサービスを安く提供してくれている、独特な代行業者です。
ライトダンスの顧客の獲得数は最近右肩上がりに伸びており、急成長しているのでおすすめです。
詳しくは、こちら↓のライトダンスのホームページをご参照ください。
ライトダンス https://www.sale-always.com/
中国輸入の使える代行業者8社を徹底的に比較
よくある中国輸入の代行業者おまとめサイトは、40社、50社の代行業者を紹介していますが、すでに廃業してしまっている業者や、輸入の代行をすでにやめた業者、あまりおすすめできるようなサービスや品質、価格ではない業者を数多く紹介しています。
かえって読者の皆様に混乱を与える結果となるため、私は使える業者のみを紹介したいと思います。
タオバオ新幹線
料金プラン
無料でかんたんにだれでもネットショップが開店できるBASE(ベイス)と、中国最大のショッピングモール淘宝(タオバオ)の商品買い付け代行を行うタオバオ新幹線を連携させるサービスが、月額500円で利用でき、発注から発送まですべてを代行してくれます。
クレジットカードも使用でき、有名な輸入物販の塾などにも、たびたび紹介されることがあります。
こちらの代行業者は、ユーザーにて向けて定期的におすすめ商品のリストを配信しており、積極的な事業展開をおこなっています。
代行手数料
10,889円以下 980円+税
10,899円以上 商品代金の9%+税
国際送料(EMS)
最初の500g:90元
500g以降:20元→EMS国際配送料キャンペーン中の価格
為替レート
当日レート+1円
配送元
南通
その他
クレジットカード対応。
CiLEL(シーレル)
中国での仕入やAmazonで販売をしているかたに向けて、検品や商品加工、FBAへの直送や倉庫での保管、また販売の促進まですべてをサポート。
日本人の担当者が物流の費用を診断し、最適な仕入の量・物流のルート・販売の促進を提案してくれます。
Amazon画像お任せサービスがあり、商品の撮影から画像の加工はもちろん、キャッチコピーやデザインまでを商品の画像をエキスパートが制作してくれます。
その他、融資や助成金の調達支援や、中国輸入に関するセミナーなど、さまざまなサービスで販売者を支えてくれます。
代行手数料
国際送料
体積の換算なしで、複数の小口発送が可能な格安航空便の取扱いがありますので、詳しくはお問合せしてみてください。
為替レート
Paypal:換算レート+1円
楽天銀行/ゆうちょ銀行:換算レート+2円
配送元
南通
その他
独自で開発されたWebの受注システムが便利で好評、クレジットカードも利用できます。
タオバオ代行王
配送料が高めですが、タオバオの輸入を代行してからの歴史が長く、タオバオの出店代行もサポートしてくれます。
国際的に多くの販売店を開きたい方におすすめの業者です。
代行手数料
国際送料
為替レート
レート+1円
配送元
深セン
その他
国際送料(EMS)が段ボールによって、送料が変わってくるので問合せしてみてください。
タオバオ代行.com
http://www.rakuraku-taobaodaikou.com/
タオバオの代行歴が5年の業者で、中国人の代表が運営しており、中国にしか拠点がない。
代行手数料
国際送料
為替レート
ヤフーファイナンスでのレート+1円
配送元
青島
タオバオプレナー
代表者が中国輸入の経歴が12年もある、プロのアドバイザーで、代行手数料や国際送料が安くなっているのが特徴。
中国でのレンタルオフィスやレンタル倉庫の案内、仕入れツアーや有料のコンサルティングなども行っている。
代行手数料
国際送料
配送元
義鳥 (イーウー)
中国輸入代行HAM
こちらの代行業者は、OEM商品の企画、生産の支援を特徴としており、オリジナル商品の設計、部品の購入、品質の検査、物流までを管理してくれます。
OEMに力を入れた協力会社や工場を持っているため、販売者の要望にすばやく対応してくれる、オリジナル商品やオリジナルブランドを作りたい方におすすめ業者です。
OEM(オリジナル商品の作成)について、もっと詳しく知りたい方は↓(ここをクリック)を参考にしてください。
代行手数料
国際送料
EMS以外にも、数社の航空便や船便の配送プランもあります。
為替レート
レート+1円
配送元
香港
広東省
恵州市
その他
その他のサービスとして、商品の撮影を代行してくれたり、中国語の翻訳、アパレル加工、商品リサーチの作業を代行してくれます。
ヲヲフェニックス
代行の手数料と検品の手数料が、あわせて14%にもなり、かなりお高めの料金ですが、検品の品質がとても高くサービスもとても良いので、中級者に人気の代行業者です。
代行手数料
国際送料
その他の航空便や船便の配送プランも選択できます。
為替レート
レート+0.5円
配送元
浙江省
その他
OEMの対応や福田市場の無料ツアーも開催している。
桜トレード
代表者が日本人の女性であり、中国の責任者も中国人の女性で運営されているため、サイトのページデザインも女性らしさが見られる。
日本への輸入だけでなく、米国Amazonへの直送サービスや、中国おろし市場、タイおろし市場への現地スタッフ同伴ツアー、セミナー、コンサルティング等さまざまな販売者へのサポートを行ってくれています。
代行手数料
桜トレードには、2つの料金プランがあります。
国際送料
その他に日本行き、米国行きの航空便、船便のプランが多数あります。
為替レート
レート+1円
発送元
深セン
まとめ
・中国輸入の初心者や中級者は輸入の代行業者を利用した方がよい
・代行業者選びで失敗することは、自分の事業も失敗することを意味する
・自分の仕入れの大きさに合った業者を選ぶ
・検品の品質は販売者の生死に関わる重要なこと
・代行業者はたくさんあるが、よい業者は多くない
いかがでしたでしょうか?
私自身が今回の代行業者の記事を作成したことで、これだけのたくさんの代行業者があること、手数料や国際送料も業者によってかなり違いがあったり、とても勉強になりました。
今回私がおすすめしている代行業者は優良な業者ばかりですので、今の代行業者に満足できていない方は、ぜひ参考にしてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
感謝 by 龍平
名前:龍平 職業:中国輸入ビジネスクリエイター サラリーマンの合間に副業で輸入ビジネスを始め、インターネット通販を開始。メルカリ転売をやめ、一流の貿易商からヤフーショッピングを本格的に学び6ヶ月で月商500万を達成。その後、独立。さらに教わったノウハウをもとに独自の販売方法【オートメーション・セールス】を構築。現在はマーケティングと自身の経験からメルカリ転売と中国商品のAmazonOEMを完全否定! 個人、企業問わずに、独自の販売方法【オートメーション・セールス】のサポートを提供している。